企業分析・株価分析で役に立つ証券会社のツール

企業分析・株価分析で役に立つ証券会社のツール

 

個別株投資で重要なのが、企業分析・株価分析です。

 

その方法にはいろいろあるかと思いますが、最近の証券会社にはその作業をサポートしてくれる強力なツールがいろいろ用意されています。

 

そこでここでは、企業分析・株価分析で役に立つツールをご紹介しますので、参考にしてみて下さい。


武器はいろいろ持っておくと良いですよ

証券会社の口座開設、口座の維持にコストはかからないので、いくつか口座を持っておくと便利です。

 

GMOクリック証券の財務分析ツール

 

 

企業価値分析(理論株価のようなもの)
損益計算書・貸借対照表・キャッシュフローを最大10年間グラフ化
ROICツリーの閲覧が可能
最大3銘柄の比較ができる
シミュレーション機能あり

 

企業業績のデータをグラフ化、特に貸借対照表の場合は細かなデータまで一目で確認できるので便利です。

 

また、売り上げ成長率などのパラメータをいじってシミュレーションできるのもうれしい機能だと言えます。

 

⇒ ≪GMOクリック証券≫取引に必要なマーケット情報が充実!企業分析ツールや投資情報が無料!

 

マネックス証券の銘柄スカウター

 

 

企業業績(売上高や営業利益など)を最大10年間グラフ化
四半期毎の企業業績の数値を閲覧可能(グラフ化もできる)
PER・PBR・配当利回りを最長5年間グラフ化できる

 

各データをグラフ化できる上、前期比でどの程度増減してるのかも一目でわかるのが凄いですね。

 

また、四半期毎のデータも公開してくれているので、季節変動性があるのかなども分析可能です。

 

なにより、PERの推移を最長5年間グラフ化できるのが便利で、よく使っています。PERの推移をグラフ化できるツールってなかなか無かったんですよね。

 

それが、今ではこのツールが登場したことで簡単にできるようになりました。

 

⇒ マネックス証券の口座開設はこちら

関連ページ

バロンズ拾い読みを無料で読むことができる証券会社
バロンズ拾い読みを無料で読むことができる証券会社
各証券会社の新規公開株(IPO)の取り扱い実績や抽選方法を解説
各証券会社の新規公開株(IPO)の取り扱い実績や抽選方法を解説
初心者が口座開設するのにおすすめの証券会社(ネット証券)
初心者が口座開設するのにおすすめの証券会社(ネット証券)

 
トップページ サイトマップ お金マニュアル 種銭の稼ぎ方 投資情報の集め方