投資信託で資産運用を始めてみよう

投資信託で資産運用を始めてみよう

投資信託で資産運用を始めてみよう

 

資産運用をするのであれば、投資信託の利用も考えていきたいところ。

 

そこで、本記事では投資信託とは何?どういった種類のものがあるのかということや、投資信託を使った資産運用の方法についてご紹介します。

 

資産運用を始めようと思っているんだけど、いきなり個別の株から始めるのはちょっと・・・

 

という方や、周りが投資信託で資産運用しているけど、投資信託って何?という方はぜひ参考にしてみてください。


投資信託の基本

投資信託は、金融商品の一つ。その仕組みを簡単に説明すると、不特定多数の投資家から小口(月々500円から積み立てることも可能、証券会社によって違います)でお金を集め、その集めたお金を一括で運用するというものです。

 

運用するのは投資の専門家ですが、集めたお金をどういった形で運用するのか?などは、ある程度決められています。

 

投資信託の投資対象

 

投資信託での投資対象ですが、株式だけではなく、債券であったり原油やゴールドなど、多岐にわたります。また、投資地域も日本国内だけではなく、新興国であったり先進国が対象です。

 

目論見書をチェック

 

投資信託説明書(交付目論見書)は、投資信託を購入する際に投資家に渡される(ネットの場合はPDFなどでチェック)物で、その投資信託の目的であったり特色のほか、運用実績などが記載されているので必ず確認しましょう。

 

この目論見書をチェックすることで、その投資信託がどういった方針で運用するのか、どういったものに投資するのかが分かります。

 

投資信託を保有している人の中には、自分がどういったものに投資しているのか把握していない人もいますが、それは危険なのでやめてください。投資する前は、必ずその投資信託についてしっかり理解する必要があります。

 

投資信託のメリット・デメリット

 

投資信託にもそれぞれメリットとデメリットが存在します。

 

投資信託のメリット

 

  • 少額での分散投資が可能
  • 投資にかかる時間の短縮
  • シンプルな運用が可能

 

投資信託は、少ないお金で世界中に、そして様々な商品に投資することが可能です。なので、投資でリスクを減らす手段の一つである分散投資が、手軽にできるといったメリットがあります。

 

また、投資信託は購入すれば後は保有を続けるだけですし、目論見書などがあるので情報の収集も容易である、と言ったメリットもあります。

 

株式に投資したいけど自分で銘柄を選ぶのが面倒という方や、外国株に投資したいけどよくわからない、と言った場面で有効です。

 

投資信託のメデメリット

 

  • コストがかかり続ける
  • 運用が複雑なものもある

 

投資信託の場合、保有中はずっとコスト(信託報酬)がかかります。個別株式の場合は売りと買いのときに手数料がかかるだけで、保有中はコストがかからないといった違いがある点は、理解しておきましょう。

 

また、投資信託は比較的売りやすい商品です。銀行であったり郵便局でも販売されています。そういった特性から、毎月分配型などのように、資産の形成には向いていないものも多く作られています。

 

中には、投資対象とは別の通貨で建てているものなど、仕組みが複雑なものもあるので注意しましょう。

 

投資信託での資産運用の手順

 

投資信託であっても、個別の株式であっても資産運用の手順は変わりません。

 

まずは家計の分析を行い、資金的に余裕があるかどうかチェックしましょう。そのためには、現在の家計の状況の分析と、将来の家計の予想・計画を立てておくのがいいでしょう。

 

⇒ ライフプラン表の作成方法はこちら

 

次にやるべきことは、どれだけリスクが取れるのか?ということを明確にすることです。

 

例えば年間100万円貯蓄できるのであれば、100万円の損失が出ても現状維持ができると考えることができます。

 

自分がどれくらいの損を出しても耐えられるか、家計は耐えることができるのかということから、投資に振り向ける金額などを決めていきましょう。

 

おすすめの投資信託

 

投資信託も様々な種類がありますが、その中で投資に適しているものはほぼないと言われています。そうした中でいい商品だなと思うのは、セゾン投信とひふみ投信です。

 

この2つの投資信託は直販投信と呼ばれ、運用から販売まで行っているため、個別に口座を開く必要があります。

 

⇒ セゾン投信の徹底レビュー

 

⇒ ひふみ投信の徹底レビュー

関連ページ

資産運用で投資信託を使うメリット・デメリット
資産運用で投資信託を使うメリット・デメリット
初心者におすすめの投資信託|セゾン投信の評判・口コミとその実力
初心者におすすめの投資信託|セゾン投信の評判・口コミとその実力
初心者におすすめの投資信託|ひふみ投信の評判・口コミとその実力
初心者におすすめの投資信託|ひふみ投信の評判・口コミとその実力
ひふみ投信の組み入れ銘柄を見てみる
ひふみ投信の組み入れ銘柄を見てみる
ひふみ投信とひふみプラスの違いは?
ひふみ投信とひふみプラスの違いは?
フィデリティ投信ってどうなの?評判や口コミを検証してみました
フィデリティ投信ってどうなの?評判や口コミを検証してみました

 
トップページ サイトマップ お金マニュアル 種銭の稼ぎ方 投資情報の集め方