初心者におすすめの投資信託|ひふみ投信の評判・口コミとその実力

初心者におすすめの投資信託|ひふみ投信の評判・口コミとその実力

 

個人投資家に人気のある投資信託としては、セゾン投信のほかにひふみ投信があります。

 

⇒ 初心者におすすめの投資信託|セゾン投信の評判・口コミとその実力

 

そこで、ここではひふみ投信の特徴や評判・口コミなどについてご紹介していきますので、参考にしてみてください。


ひふみ投信について理解を深めましょう!!

ひふみ投信はどういった投資信託なのか?ということについてご紹介します。

 

ひふみ投信の特徴

 

R&Iファンド大賞を4年連続で受賞するなど、実績のある投資信託。

 

また、運用方針としては長期にわたり資産形成をサポートするというもので、ローコストでの運用も目指しています。

 

投資対象・運用スタイル

 

ひふみ投信はアクティブファンドで、日本国内の成長企業を中心に投資しています。

 

また、他の投資信託と違って大胆にキャッシュポジションを増やすこともできるので、攻める時は攻める・守るときは守るというメリハリの利いた投資ができる設計になっているのも魅力なんですよね。

 

▼ 投資信託で資産形成 ひふみ投信

 

 

コスト

 

購入手数料:無料
信託財産留保額:無料
信託報酬:年1.0584%(税抜年0.980%)

 

なお、ひふみ投信には資産形成応援団という制度があり、保有年数によって実質的な信託報酬は変化します。

 

具体的には、5年以上の保有により0.8584%、10年以上の保有により0.6584%にまで実質的な信託報酬は抑えられるんです。

 

なので、長期での保有を考えているのであればコストが下がってパフォーマンスにもプラスの影響が出るのでおすすめだと言えます。

 

パフォーマンス(利回り)

 

パフォーマンスは下記の通りです。

 

なお、数値は左がひふみ投信、右がTOPIX(配当込)。

 

過去1ヵ月:-4.62%|-7.36%

過去3ヵ月:1.46%|-7.98%
過去6ヵ月:9.10%|1.86%
過去1年:23.67%|22.52%
過去3年:147.46%|123.19%
設定来(※) 225.51%|61.96%

 

※ 基準価額は当初募集価額(10,000円)から2015年8月31日まで、TOPIX(配当込)は当初設定日前日である2008年9月30日から2015年8月31日までにおける数値です。

 

ひふみ投信の評判・口コミ

 

ひふみ投信の評判・口コミについてまとめてみましたので、参考にしてみてください。

 

  • 運用方針に賛同できたので投資を始めた
  • 保有年数に応じてコストが低下するのがいい
  • 相場状況に合わせてキャッシュポジションを変更できるようにしているのが珍しい
  • 頻繁にセミナーも開いているので勉強になる
  • 運用者の顔が見られるので安心できる

 

などの評判・口コミがあります。アクティブファンドの購入を検討しているのであれば、選択肢の一つに加えてみてください。

 

▼ 投資信託で資産形成 ひふみ投信

 

関連ページ

投資信託で資産運用を始めてみよう
投資信託で資産運用を始めてみよう
資産運用で投資信託を使うメリット・デメリット
資産運用で投資信託を使うメリット・デメリット
初心者におすすめの投資信託|セゾン投信の評判・口コミとその実力
初心者におすすめの投資信託|セゾン投信の評判・口コミとその実力
ひふみ投信の組み入れ銘柄を見てみる
ひふみ投信の組み入れ銘柄を見てみる
ひふみ投信とひふみプラスの違いは?
ひふみ投信とひふみプラスの違いは?
フィデリティ投信ってどうなの?評判や口コミを検証してみました
フィデリティ投信ってどうなの?評判や口コミを検証してみました

 
トップページ サイトマップ お金マニュアル 種銭の稼ぎ方 投資情報の集め方